一生に一度は行ってみたかった場所
富士山
日本一の高さ、標高3,776メートル
台風の影響で前日まで中止になるかヒヤヒヤしましたが
登山のトの字も知らないド素人が
登山経験のあるお客様に色々アドバイスをいただき
富士登山にチャレンジしてきました!
今回は素人の集まりだったので、1泊?2日のツアーでの申込み
「吉田ルート」
梅田を朝7時半にいざ出発!
バスで約10時間かけて、一気に
山梨県に入り富士山五合目まではしります
途中、
静岡県の富士山本宮浅間大社
(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)
で登頂祈願を

富士山の雨や雪解け水の湧水でお清め

バスで10時間も座りっぱなしで、そこから登山の始まりです・・(笑)
不安でしかない・・

夕方16時過ぎ頃についに
富士山 五合目に到着
めちゃガスってて
観光バスと外国人が多くスゴイ人
標高2,305メートル

酸素がすでに薄いので1時間位かけて
夕食とお着替えで、ゆっくりと身体を慣らします

雷と小雨の中いよいよスタートです!!
雷が横から聞こえて不思議な感じです

5合目から早くも雲の上です
6合目は夕日を見ながら緩やかな山道でまだまだ元気です♪

8合目の山小屋目指します
続く
平成最後・・のフレーズから
令和初・・のしばらく使える言葉ですね♪
長い長いお休みが明けて
皆さんそれぞれのポジションに戻られましたか??
社会復帰出来てますか?
コキーユも今日から通常営業です
長いお休みをいただき、もはや第二の故郷となった宮古島で充電してきました

今回は初カメラ持参でダイビング

初カメラなんで、ウミガメちゃんが気を利かせて、カメラに向かってポーズとってくれて

奇跡的に良いアングルで撮れました♪

皆さん、どんな令和初のお休みを過ごされましたか?
芸術の秋・食欲の秋
食欲は年中ですが・・
まずは、梅田阪神にできた『ShakeShack』
最近アメリカに旅行されたお客様から噂を聞いてた、
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン

高カロリーでしかないポテトにチーズがけ(笑)
バンズはふあふあ、パテイはジューシー美味しー♪
満腹の後はいざ万博記念公園へ
岡本太郎展に行ってから太郎様への熱冷めやらず

念願の太陽の塔内部見学!

(内部は写真NGなんで画像お借りします)

あっと言う間の素敵な時間
万博記念公園は紅葉も素敵で秋満喫した休日でした

皆さんも是非訪れてはいかがでしょうか
GWもアッいう間に終わってしまいましたね
皆さんどんなお休みだったでしょうか?
私は長いお休みを頂きリフレッシュしてきました
究極の弾丸in久米島

詳しくはご来店のお客様にお話ししていますが((笑))
出会いあり、別れありの濃厚なGWでした

沖縄の風は少ししか感じる事は出来ませんでしたが、久米島の温かい人と出会えて良かったです♪

今週はご予約が詰まりやすくなっております
キャンセル待ちも受け付けておりますので一度お問い合わせくださいませ
早いもので1月も終わろうとしています
東京は大雪で大寒波がきて
インフルエンザが流行っているみたいです
マスク、手洗い、うがいは忘れずに!!
さて今年の冬休みは、熱海&横浜へトリップしてまいりました♪
新幹線降りてすぐの熱海温泉

関西でいうと白浜温泉や有馬温泉的な感じかな・・

温泉もよくて海の幸も美味しかった~

日本屈指のパワースポット「來宮(きのみや)神社」

御神木の大楠!樹齢2,000年以上の巨木
幹を1週すると寿命が一年延命する」
「心に願いを秘めながら1週すると願いが叶う」
という伝説があるそうです

温泉街でいっぱい食べて、ゆっくりし

いざ横浜の友のところディープな横浜野毛の夜へ