2025-07-21
アフリカの旅⑦
アフリカの旅終盤です
ナミブ砂漠の朝、極寒です この旅は朝がずっと早くて4時起き当たり前になって来ました。朝食を軽く済ませ出発です


早起きは苦手だけどこの旅の朝は別世界で素敵です


赤い砂の世界が広がるソーサスフレイ、ゆっくりと朝日に照らされます

バスから4WDの車に乗り換え、オフロードを走ります。ちょとしたアトラクション砂の上を滑る感覚が何とも言えない
何も無いところで降ろされ、残るは自分たちの足のみで進みます
目指すは「デットフレイ」=死の沼と呼ばれた場所
気候変動で水が枯れ果て1000年前には水があった沼地





乾燥により砂丘の影に入ると暑さを感じ無いですが、日が昇ってくると急激に暑くなってきます
あたり前だけど前も後ろも何もない

砂嵐で目も口の中も砂だらけ
砂に足を取られながら30分位歩きます
乾燥しているので暑くても汗はかきません

遠くに見えて来た「デットフレイ」違う惑星に来たみたいな景色が広がります









ナミビアの首都、ウィントフックまで6時間舗装されていない道をひた走ります

朝も早かったので爆睡したいところですが、舌を噛みお尻が浮く位のガタガタ道、車内も砂埃が凄いのでマスクとサングラスは欠かせません

